大阪府 社会保険労務士の正社員・転職

検索結果 21のうち 1〜 20件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

事務職

社会保険労務士法人ひとあんど

事務職
社会保険労務士法人として、顧問企業の従業員の入退社手続き、社会保険・労働保険の手続き、給与計算業務、給与明細書発行、などの業務に従事していただきます。    変更範囲:法人の定める業務
仕事内容
事務職
給与
月給 180,000円~250,000円
休日・休暇
社会保険労務士・社会保険労務士補助(残業あり)
社会保険・労働保険の手続き 就業規則作成・見直し 人事評価制度構築 賃金制度構築 給与計算 助成金申請など  【変更範囲:変更なし】
仕事内容
社会保険労務士・社会保険労務士補助(残業あり)
給与
月給 183,000円~356,000円
休日・休暇
GW/夏季休暇/年末年始

一般事務

フローレンス社会保険労務士法人

一般事務
社会保険労務手続き事務全般(書類作成、申請、給与計算)  電話・来客対応  顧客への訪問(月1回程度)  【変更範囲:なし】
仕事内容
一般事務
給与
月給 230,000円~250,000円
休日・休暇
・年末年始 ・夏期休暇
社会保険労務士補助業務
●社会保険・労働保険の手続き ●給与計算、年末調整 ●助成金申請(顧問先のみ) ●会計入力 ●顧問先との打ち合わせ ●顧問先からの一般的な労務相談対応 ●諸規程及び労務関連書類の作成 ●その他一般事務業務   【変更範囲:事業所の定める業務】
仕事内容
社会保険労務士補助業務
給与
月給 235,000円~300,000円
休日・休暇
一般事務
・取引先企業へ電話での提案 ・メールや郵送による書類のやりとり(書類送付・受領確認等) ・ワード、エクセルによる書類作成(PC操作ができればOK) ・顧客データ管理(情報の整理・入力) ・契約書、請求書の作成(フォーマットあり) ・管理台帳の整備(顧客ごとの進捗管理) ・顧客ファイルの作成(必要書類をまとめる業務) ・振込金管理(入金・振込チェック)  未経験OK!丁寧な研修あり。 取引先とのやりとりもあり、コミュニケーション力が必要です! 【変更範囲:変更なし】
仕事内容
一般事務
給与
月給 205,000円~250,000円
休日・休暇

社内社労士

石原社会保険労務士事務所

社内社労士
お客様への提案、書類作成など、社会保険労務士の知識を 活かせる職場です。 主に事務作業がメインとなりますので、ワード・エクセル・メールなどのPC操作。  現在、社会保険労務士の勉強中の方も募集いたします。 社内研修が充実しており、独自の事務ノウハウについて丁寧に指導します。 能力アップに応じて、随時昇給があります。 意欲的なメンバーと一緒に自己実現を図ってください。  【変更範囲:変更なし】
仕事内容
社内社労士
給与
月給 205,000円~250,000円
休日・休暇
土曜日は隔週休み。 土曜日出勤の場合は、その週の平日休み。
事務職
給与計算、勤怠管理、労働保険・社会保険に関する手続き、年末調整  「変更範囲:変更なし」
仕事内容
事務職
給与
月給 255,000円~255,000円
休日・休暇
社内社労士補助(大阪事務所)/大阪市北区
お客様への提案、書類作成、社会保険労務士の知識を活かせる職場です。 主に事務作業がメインとなりますので、ワード・エクセル・メールなどのPCスキルが高い方を求めています。 実務経験のある方、大歓迎です。 現在、社会保険労務士の勉強中の方も募集いたします。 社内研修が充実しており、独自の事務ノウハウについて丁寧に指導します。 能力アップに応じて、随時昇給があります。 意欲的なメンバーと一緒に自己実現を図ってください。  【変更範囲:変更なし】
仕事内容
社内社労士補助(大阪事務所)/大阪市北区
給与
月給 203,000円~250,000円
休日・休暇
土曜日は隔週休み。土曜日出勤の場合は、その週の平日休み。 年末年始、夏期休暇
事務職
社会保険労務士事務所事務全般 労働、社会保険手続き 給与計算       【変更範囲:変更なし】
仕事内容
事務職
給与
月給 230,000円~350,000円
休日・休暇
GW、夏季、年末年始
社会保険労務士補助(正職員)
中小企業をサポートする!社会保険労務士業務 ●電子申請による労働・社会保険手続業務 ●労務管理の相談・指導 ●助成金申請 ●給与計算 「ヒト」に関するプロフェッショナルとして福祉分野の中小企業のサポートをお願い致します。 これまでの常識にとらわれず、これから先、事業者の方に安心して経営を行っていただけるよう社外ブレーンとして活躍していただきます。 【業務の変更範囲:変更無し】
仕事内容
社会保険労務士補助(正職員)
給与
月給 192,500円~192,500円
休日・休暇
中小企業の雇用改善と雇用創出業(未経験者)
社会保険労務士コンシェルジュ業務(補助業務)    社会保険・雇用保険手続・クライアントの給与計算・  年末調整・助成金・就業規則作成 他   *社会保険労務士業に強く興味のある方。 *湯茶接待等の雑務有り *世話好きな方、関西中小企業のためにお役に立ちたい方 *こつこつした事務の仕事が好きな方 *PCの得意な方                   【変更の範囲:変更なし】
仕事内容
中小企業の雇用改善と雇用創出業(未経験者)
給与
月給 155,000円~155,000円
休日・休暇
年末年始 夏期休暇(連続9連休可)
一般事務
・取引先への電話による提案 ・メールや郵送による書類のやり取り ・ワード・エクセルによる書類作成 ・顧客データ管理 ・管理台帳の整備 ・契約書の作成 ・顧客ファイルの作成 ・振込金管理 ・書類送付用シールの作成  「変更範囲:変更なし」 
仕事内容
一般事務
給与
月給 205,000円~250,000円
休日・休暇
土曜日は隔週休み。土曜日出勤の場合は、その週の平日休み。 年末年始、夏期休暇
社会保険労務士業務及び補助業務(顧問先担当、外勤)
顧問先(中小零細企業)の人事労務に関する業務を包括的にお任せ します。分業制ではなく一人で色んな業務を経験できます。具体的 内容は以下の通り。中小企業経営者の縁の下の力持ちになる仕事で す。変更範囲:無 ・経営者の労務相談、指導 ・労務トラブル対応、行政機関(労基 署、日本年金機構)の調査対応 ・労働社会保険事務手続き書類の 作成、提出代行(業務ソフトはセルズ「台帳」を使用) ・給与計 算、年末調整(給与奉行、法定調書奉行を使用)・就業規則の作成 その他社内規定多数 ・労務管理に資する書式の提案 ・助成金申 請(キャリアアップ、両立支援、トライアル、特開金など)など ※試用期間後は訪問計画、段取り等、自己裁量で動いてもらいます ※外回りの機動力は軽自動車、原付、自転車、公共交通機関
仕事内容
社会保険労務士業務及び補助業務(顧問先担当、外勤)
給与
月給 198,918円~302,700円
休日・休暇
夏季・年末年始   自己裁量で休日振替も可。 慶弔休暇

社会保険労務士業(大阪)

社会保険労務士法人 アウルス

社会保険労務士業(大阪)
◇社会保険労務士業務全般  ・社会保険、労働保険に関する手続き業務  ・給与計算、賃金台帳作成  ・各種助成金の書類作成、申請  ・就業規則等、各種労務関係書類作成  ・顧問先の訪問  ・M&A労務DD  ・IPO労務監査  ・セミナー講師 やる気のある方大歓迎です!! 知識と能力を生かして一緒にがんばってみませんか。                  【仕事内容:変更なし】
仕事内容
社会保険労務士業(大阪)
給与
月給 250,000円~350,000円
休日・休暇
夏季休暇3日 年末年始休暇6日
事務・受付・社労士補助
【主な業務】 書類作成・帳簿作成・補助金助成金手続き・申告書や申請書作成補助業務・電話応対・接客応対・巡回監査 当事務所は、 ・法律に遵守し、顧問先一人ひとりのことを想い考え、お客様のサポートを行っています。そのためお客様との密な信頼関係の構築を目指しています。 ・eーラーニングや外部機関による研修にも積極的に参加できます。そのため、未経験者の方でも知識の習得が可能であるため、早く仕事を理解することが出来る体制が整っています。経験者の方であれば、ご自身の知識のブラッシュアップを図ることができます。 業務の変更範囲:変更なし
仕事内容
事務・受付・社労士補助
給与
月給 215,000円~300,000円
休日・休暇
年末年始・夏季休暇、計125日休み+有給休暇
総合職(経営支援業務が中心)
1.中小企業・小規模事業者への経営支援及び商工会議所業務全般 2.広い視野で業務改善ができ、提案力のある方を募集します。 必要な資格:簿記2級以上もしくは中小企業診断士、社会保険労務士、行政書士等有資格者  ※職務の変更範囲:変更なし 
仕事内容
総合職(経営支援業務が中心)
給与
月給 220,000円~250,000円
休日・休暇
年末年始、夏期休日、慶弔休暇他
総務事務(社会保険労務士事務所の事務)
社会保険労務士事務所での業務全般(事務作業) ・労働保険・社会保険関係の手続き(労働保険事務組合あり) ・助成金等の提案、書類作成補助 ・顧問先企業の労務相談の対応や顧客、官公庁への訪問 ・データ入力(WindowsパソコンでExcel、Wordを  利用  ・社会保険労務士資格の有無は問いません  【変更範囲:変更なし】 
仕事内容
総務事務(社会保険労務士事務所の事務)
給与
月給 230,000円~280,000円
休日・休暇
社労士事務補助
・社労士事務補助(資格なくても可) ・書類作成・届出 ・給与計算 ・専用ソフトへの入力 ・関与先との接渉   ※仕事内容変更範囲:変更なし 
仕事内容
社労士事務補助
給与
月給 195,000円~225,000円
休日・休暇
社会保険労務士業務全般
・社会保険労務士業務 ・人事労務コンサルティング ・顧問先への指導・アドバイス ・就業規則の作成・変更・届出 ・書類作成・届出 ・給与計算   ※仕事内容変更範囲:変更なし 
仕事内容
社会保険労務士業務全般
給与
月給 220,000円~265,000円
休日・休暇
完全週休2日制 年末年始、お盆休暇、勤続3年経過後はリフレッシュ休暇(3日)
社会保険労務士
・担当する顧問先(経営者又は人事担当者)からの労務相談に対応し、人事労務コンサルティングを行います。 ・制度設計や労務監査などのうち大型案件については、複数の社労士でプロジェクトチームを結成し、専門家集団として取り組みます。 ・27名の社労士有資格者がいるため、キャリアビジョンを描きながら、専門得意分野を確立することができます。 ・人事制度コンサルティング、セミナー・研修講師・執筆など活動分野は多岐にわたります。 ・長期勤続者、女性管理者など多様なキャリアモデルが存在するため、自身の目指すキャリアプランを実現することができます。                    【変更範囲:変更なし】
仕事内容
社会保険労務士
給与
月給 190,000円~400,000円
休日・休暇
年末年始、夏季休暇