児童指導員/年間休日124日 放課後等デイサービス
社会福祉法人 健成会
◇児童指導員 業務全般 ・療育等の放課後等デイサービス業務全般 (宿題や日中の活動のサポート) ・日々の活動計画 (集団プログラムやイベントの企画) ・外出の計画 (お出かけ時のサポート) ・送迎業務 (運転業務ができない場合は、添乗等の業務が有ります) 年間休日124日+リフレッシュ休暇3日+ 入職時特別休暇3日付与とワークライフバランスが 充実できる職場 変更範囲:変更なし
施設ケアマネ(くみのき苑北長尾/正社員)
社会福祉法人 ラポール会
*介護付き有料老人ホームくみのき苑北長尾でのケアプラン作成 *利用者の相談援助・介護支援 *ご家族との相談・援助対応 変更範囲:他事業所が指示するすべての業務 ★イメージ画像(パンフレット・作業内容等)登録があります。 「事業所画像情報」ボタンでご覧ください。★
介護職(介護付き有料老人ホームエコハウスくみのき)
社会福祉法人 ラポール会
ショートステイ看護職員
社会福祉法人 たちばな会 特別養護老人ホーム 寝屋川石津園
〇ショートステイ専属の看護業務です。最大定員15名の方が利用されます。 〇ご来園された利用者様のバイタル測定を行い、体調確認し入浴可 否の判断をお願いします。 〇測定したバイタルの記入や利用者様の様子を記録。 〇服薬管理、配薬、医療的な処置が必要な方の対応。 〇家族への体調に関する電話連絡、受診時の家族対応 〇グループ体操。食事前にご利用者に向けて簡単な体操を実施します。また余暇時間にもグループ体操を実施します。 【業務変更範囲:変更なし】
入浴専門介護職員(特別養護老人ホーム)
社会福祉法人 たちばな会 特別養護老人ホーム 寝屋川石津園
【特別養護老人ホーム寝屋川石津園での入浴専門の介護職員】 ・配属により、個浴・リフト浴・チェアインバス・ ストレッチャーバスを使用します。 ・個浴は職員1名でマンツーマン入浴、機械浴は職員2名で内介助・ 外介助に分かれて介助します。 ・1日3~7人の入浴介助を担当します。 ・記録はパソコン入力です。 ・子育て中の方、ブランクある方でも個別に 研修があり、丁寧に指導いたしますので安心してください。 【業務変更範囲】なし
デイサービス介護職員(午前)
社会福祉法人 たちばな会 特別養護老人ホーム 寝屋川石津園
〇デイサービスにおける介護業務です。 〇1日30名ほどの方が利用されます。 〇利用者様の体調を確認し入浴の介助を行います。 〇入浴設備は、銭湯の様な大浴場と車椅子の方でも入浴して頂ける 機械浴と寝たまま入浴できるストレッチャー浴の3種類がありま す。大浴場を利用される利用者様が大半です。 〇介助が必要な方の歩行介助、排泄介助等行います。 〇利用されている方へレクリエーションの提供を行います。 【業務変更範囲:変更なし】
夜勤専従介護職員(短時間夜勤)
社会福祉法人 たちばな会 特別養護老人ホーム 寝屋川石津園
【特別養護老人ホーム寝屋川石津園での夜勤業務】 ・時間帯は短時間夜勤になります ・担当利用者は10~22人 ・定期巡回、定期のおむつ交換、排泄介助 ・ナースコール対応、記録業務(PC入力) ・朝食の下準備 ・施設全体は115床、6人の夜勤者で当たっています ・休憩60分 「変更範囲:変更なし」
看護職員(正・准)
社会福祉法人 たちばな会 特別養護老人ホーム 寝屋川石津園
●老人ホームにおける看護業務全般 *嘱託医による施設内診療所があります。健康管理業務が主です。 ゆとりの介護現場で経験を生かして下さい。 *常時医師への相談が可能な体制です。 *オンコール月10回程度、駆けつけなし。 (相談対応のみ) *入浴・排泄などの介助業務なし。 *経験を考慮し待遇設定します。 【業務変更範囲】なし
保育士(うえだおおぞら保育園)
社会福祉法人 聖徳会
【保育園/保育業務/松原市】 園児定員90名の保育園での保育業務 ◎業務内容 ・0歳児~5歳児の担任・副担任 ・月案・週案(クラス便り・連絡帳) ・園内外清掃 ・畑で食育 ◆当園は先生同士のチームワークを大切にしています。 ◆子どもが「先生大好き」「保育園大好き」と 思えるような保育園を一緒に作っていきましょう! 【業務の変更範囲:変更なし】
保育士(天王寺駅前おおぞら保育園)
社会福祉法人 聖徳会
【保育園/保育業務/大阪市】 園児定員70名の保育園での保育業務 ◎業務内容 ・0歳児~5歳児の担任・副担任・フリーを担当 ・毎月のお誕生日会、季節行事の企画・実施 ・月案・週案(クラス便り・連絡帳)などの書類作成 ・“食育”に取り組んでいます!(園内での菜園活動) ◆職員間で協力しながら子どもたちが安心して、 楽しいと感じられる保育を目指しています! 【業務の変更範囲:変更なし】
保育士(まつばら駅前おおぞら保育園)
社会福祉法人 聖徳会
【保育園/保育業務/松原市】 園児定員120名の保育園での保育業務 全クラス複数担任制です! ◎業務内容 ・0歳児~5歳児の担任・副担任(複数担任制) ・毎月のお誕生日会、季節行事の企画・実施 ・月案・週案(クラス便り・連絡帳)などの書類作成 “子どもたちが大人になっても忘れない保育士”を いっしょに目指しませんか! 【業務の変更範囲:変更なし】
看護師(大阪老人ホーム惣社)
社会福祉法人 聖徳会
【従来型特養/看護業務/藤井寺市】 従来型特別養護老人ホームでの看護業務 ◎業務内容 ・ご利用者の健康管理(体調確認・バイタル測定等) ・医師の指示に基づく医療行為(胃ろう、喀痰吸引、点滴等) ・配薬準備 ・オンコール業務 等 【変更範囲:変更なし】
デイサービス介護職員<急募>
社会福祉法人 慈生会
- 仕事内容
- デイサービス介護職員<急募>
- 給与
- 時給 1,500円~1,500円
- 休日・休暇
介護士
社会福祉法人みささぎ会 高齢者ケアセンター大仙もずの音
○ユニット型特別養護老人ホームにおける生活介護業務です。 ☆ユニットを活かした、少人数・個別支援を推進しています。 ☆未経験・ブランクのある方も大歓迎。 ☆介護初任者研修修了者やヘルパー2級以上をお持ちの方に、 資格手当を支給しています。 ☆研修制度が充実しています。入職時は、概ね2ヶ月は先輩が担当 し指導します。 ☆夜勤回数は、月2~6回。各職員のライフスタイルに合わせて、 回数や曜日等の配慮を行っています。 ☆隣接地に「企業指導型保育園1on1保育園(0~2歳児対象) 」があります。職員の子どもは保育料無料(福利厚生)です。 ☆施設内の様子は、当社ホームページをご覧ください。
介護士(特別養護老人ホーム)
社会福祉法人みささぎ会 高齢者ケアセンター大仙もずの音
*特別養護老人ホームにて高齢者に対する身の回りのお世話を 行っていただきます。 ・食事、入浴、排泄介助・レクリエーション等 *未経験・無資格の方でも、安心して働いていただけます。 レベルに合わせた研修会や、最低1ヶ月以上先輩職員の マンツーマン指導でゆっくりと仕事に慣れていただけます。 希望の休みなど、お気軽に相談してください。 ☆企業内保育園 1on1保育園があります。 職員の子どもは福利厚生として、保育費無料です。 ※詳細はホームページをご覧ください。 業務の変更範囲:変更なし
介護職員(グループホーム)
社会福祉法人 宝生会
・入居者の生活に寄り添い、生活を継続してもらえるような介護及び支援(食事・入浴・排泄介助を含む)や、レクリエーション等を行います。 具体的には・・ 生活の基本行為としての起床、食事、入浴、排泄、就寝は、今までの暮らし方の継続を基本としながらサポートしていきます。その人が今まで大事にしてきた暮らしにこだわり、生活習慣を大切にします。そして、たとえ寝たきり状態であっても、自分でできることや自分で決められることを見つけてあげ、サポートしていきます。 業務の変更範囲:変更なし
介護職員(グループホーム)
社会福祉法人 宝生会
○認知症対応型共同生活介護(グループホーム)において、入居者 様の自立支援に向けた介助・援助全般を担当していただきます。 日常の生活支援として、食事介助、排泄介助、入浴介助、衣類の 着脱、調理や清掃などを行っていただきます。 *月5回程度の夜勤あり *ブランクのある方、未経験の方にも丁寧に指導いたします。 業務の変更範囲:変更なし